2025 INFORMATIONコンファレンスプログラム

セッション3 プロスポーツで進むリユースカップ/食器の導入におけるビジネス性と社会貢献の両立

SDGsへの貢献と環境問題への対応の文脈でプロスポーツの現場でもリユース容器が使われるケースが昨今増えてきております。

本セッションではスポーツ界におけるSDGsにまつわるトレンドや、リユースカップ/食器の国内外の導入事例をもとに、

プロスポーツや自治体イベント等においてビジネス性とSDGsへの貢献が両立する取組スキーム、導入にまつわる課題や解決策、ならびに様々なリユース容器などの紹介を行います。

登壇者プロフィール

  • リユースカップRECUP代表 (沖縄エクスカージョンズ株式会社)

    護得久 朝晃

    護得久 朝晃(ごえく ともあき)1981年、沖縄県生まれ。

    三井物産、英ケンブリッジ大大学院(MBA)を経て2015年に帰郷し当社を起業。

    観光と食、地域振興における種々サービスの運営ののち、リユースカップ/食器の製造販売事業に注力中。

開催情報

開催日時 2025年2月6日(木) 16:25 - 17:15